欧州拠点の現地法人にて経営者と社員が話し合う場面

変化に適応し、
自ら考え動ける
人材をつくる

変化に適応し、
自ら考え動ける人材をつくる

Concerns and Problems

このような課題はありませんか?

  • 社員の離職が止まらず、組織が安定しない
  • 駐在員家族の適応問題が、“隠れた離職リスク”になっている
  • 業務に追われて重要な判断が後回しになり、生産性が伸び悩んでいる
  • 日本人社員と現地社員の間に摩擦や誤解が生じている
  • 拠点責任者や管理職がリーダーシップを発揮できず、意思決定が遅れる
組織課題の早期対処でリスク連鎖を防ぐドミノの比喩的表現

ドミノ倒しのように、ひとつの課題は放置すると連鎖的に広がっていきます。
小さなすれ違いや不安が、やがて組織全体の成果を揺るがすことも。

だからこそ、早めの処置で未来のリスクを防ぎませんか?

そのような課題を根本から解決し、変化に強く、グローバル環境で持続的に成果を出せる組織づくりには人材育成が欠かせません。多様な文化的背景を持つ人材を活かし、パフォーマンスを最大化するため、以下の3つの軸で貴社の成長をご支援いたします。

  • 人と組織の成長を支えるコーチング
  • チーム力を高める研修・セミナー
  • 事業成長を後押しする海外進出サポート
グローバル人材育成と組織成長を象徴する上向き矢印のビジュアル

Coaching

 コーチング

コーチングによる1対1の関りを通し、経営層から現地社員、駐在員の帯同家族まで、関わる全ての層の人の安定と成長を支えます。

エグゼクティブ・コーチングを受ける海外進出企業の日本人役員

エグゼクティブ・コーチング

大きな意思決定を迫られ、孤独やプレッシャーを抱えやすい立場にある経営層や拠点責任者。利害関係を伴わない中立的な相談役として、迷いが生じやすい局面に寄り添い、持続的な成果創出を支援します。

マネジメント・コーチング(管理職向け)

管理職が異文化環境で成果を上げるには、日本式リーダーシップだけでは限界があります。現地で通用するスタイルを確立するとともに、本社と現地社員の橋渡し役を担えるよう支援いたします。

定住支援コーチング(駐在員・家族向け)

駐在員の不安やストレス解消を通し、現地適応を促進します。帯同家族のメンタル・生活面の安定を整えることで、本人が安心して業務に集中できる環境をつくります。

Training & Seminar

 研修・セミナー

組織全体の力を高めるためには、個人のスキルや意識を揃え、共通の基盤をつくることが不可欠です。異文化環境に対応できる人材育成から、強みを活かしたチームづくり、生産性を高める思考習慣まで、実務に直結する研修を提供いたします。

異文化理解とチーム力向上を目的とした企業研修に参加する社員たちの笑顔の様子

異文化コミュニケーション研修

日本人社員と現地社員の相互理解を深めることで、誤解や衝突を防ぎ、チーム全体の協働力と生産性を高めます。

強み開発研修

一人ひとりが強みを発揮できれば、組織の力は大きく向上します。本サービスでは、ストレングス・ファインダーを用いてメンバー同士の相互理解の深化と、互いを補完し合うチームづくりを促進します。

脳力活用トレーニング

集中力や判断力を高める脳の使い方を学び、思考習慣を整えることで日々の業務効率を改善を図ります。個々の生産性向上だけでなく、組織全体のパフォーマンス強化にも直結します。

異文化理解とチーム力向上を目的とした企業研修に参加する社員たちの笑顔の様子

Oversee Business

 海外進出サポート

ドイツを中心に培ったネットワークと経験を活かし、市場調査から営業支援、マーケティング戦略まで、実務に直結するサポートを行います。

海外進出を目指す企業の国際ビジネス提携を象徴する握手と多国籍の国旗

市場調査・販路開拓アドバイス

現地市場の動向をリサーチし、商品やサービスに適した販売チャネルや展開の方向性を明確化します。展示会での通訳や代理出席も行っております。

営業・現地視察支援

見込み顧客のリストアップから、テレアポ・メールなど多言語コミュニケーションを支援します。視察同行も行っております。

マーケティングサポート

商品資料やウェブサイトの翻訳・通訳に加え、現地文化に合わせた表現や資料改善のアドバイスを行います。日本的な表現がそのままでは伝わりにくい場面でも、現地顧客に届く形に整えます。